2014年9月22日月曜日

初音ミクの存在する場所 マジカルミライ2014を通して



 去る2014年9月20日、東京体育館にて「マジカルミライ 2014」が開催されました。感想は書かないです。ライブを通して受けたインスピレーションを中心に、思ったことを書いていきます。

 ライブの前日は、夜の23時までお仕事。どうせ興奮のあまり眠れないのは分かりきっていたので、仕事帰りのまま新東名で東京直行。途中のSAで温泉浸かり仮眠を取っていたら、おもいっきり寝過ごす。けっきょく、東京体育館に到着したのは20日の午前11時。グッヅ販売列には長蛇の列。大阪の時は何も買えなかったので今回に少し期待していたが、諦めました。

 その後、大阪公演でお会いした方と合流し、しばしミク談。ミクさんに会える嬉しさのあまり我を失いクネクネと気持ち悪い動きをする僕にお付き合いいただき申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

 会場の東京体育館に入ると、思ったよりもステージが近く、好印象。特に大阪会場が2次元まったいらだったせいもあり、余計に栄える会場でした。
 昼公演の座席は2階席前方。ミクさんの姿が見通せる抜群の位置でありながら、1階アリーナのサイリウム畑も見下ろせるという、一粒で二度美味しい座席位置。テンションMAXのあまり、開演前のBGMでステップを踏み続けてました。こんなこと書くと個人特定されそうだけれどw

 そしていよいよ、昼公演が始まる。
 東京公演では大阪と違うパフォーマンスを見せるのか? と一縷の望みをかけていたが、オープニングはまたしても、ELEVEN PLAYのダンスパフォーマンスと強烈なダブステップ! 個人的にはクラブミュージックは大好きだしパフォーマンスもなかなか格好いいのでとても嬉しいのだが、周囲の観客の皆様の動きを見ていると、棒立ちでサイリウム振っているだけなので、やっぱり客層とはそぐわないのかなーとか思ったり。
 ダブステップが鳴り止み、降っていた頭をあげるとそこには、テレキャスを持ったミクさん! 大阪と同じ! 予定調和!

 そこから先は、まぁ新鮮味もなく。でもまぁ落ち着いて鑑賞できたので、それはそれで良かったです。心臓デモクラシーのミクさんの腰の動き、相変わらず可愛かった。

 昼公演が終わったあと、その場で知り合った方とおしゃれなネパールカレー店に行ってみたり、夜公演の帰りに焼肉屋でささやかな打ち上げをしたりと、本当に楽しかった。ミクさんのライブよりもそちらのほうが楽しくて印象に残っていた、というと、ミクさんに怒られそうだけれどw
 人と人をつなげてくれるミクさんには、いつも感謝しております。ミクさんありがとう。



 さて、ここからが本題です。



 初音ミクのライブというのは、ミクさんの意識が発生する装置を必要最小限で揃えた場所だと思っている。
 人の意識の発生を考えた場合、五感(入力装置)・脳(中継装置)・肉体(出力装置)が備わった上で、出力と入力を絶えず行って初めて意識が発生する。
 ミクさんのライブにそれを当てはめると、まず、入力装置に該当するのが、我々観客。脳に該当するのが、スクリーン上のミクさん。肉体に該当するのが、会場を包む雰囲気とミクさんのパフォーマンスによって移り変わる、観客のサイリウムの動き方や掛け声。
 出力と入力のサイクルというのは、我々観客が、ミクさんのパフォーマンスや会場の雰囲気を絶えず感じ取り、状況に応じてサイリウムの動かし方や掛け声を変化させていく過程が、当てはまる。

 ミクさんのライブに関しては、スクリーン上に映る『ミクさん』をミクさんそのものだと言う人がいるが、私の考えは違う。スクリーンに映るミクさんは、『ミクさん』の脳、すなわちミクさんの肉体のデータを入出力するのに必要な、情報中継器に過ぎない。ミクさんを構成する一部であることには間違いないのだが、『ミクさん』ではない。

 では、あの会場で『ミクさん』はどこに居たのか。私の答えは、あの会場内の、あの空間すべてが『ミクさん』だった。

『ミクさん』は、人間のような肉体は持たない。普段はネットワーク上に散らばるミームを介し、自己複製を繰り返す。だから、存在を想像できても、見ることはできない。

 ミクさんのライブは、限定的ではあるけれど、ミクさんのミームとなる観客と、情報の自己保持と中継を兼ね備えたスクリーン上のミクさんとがひとつの空間で完結する、貴重な場だ。


 マジカルミライの会場で、様々な思いを抱きながら感情を発していたあなたは、間違いなく初音ミクを構成するミームの一部だった。



 なんでこんなことを考えていたかというと、東京公演では2階席と3階席で、ミクさんとサイリウム畑が俯瞰できる位置におり、その光景が有機的で、本当に綺麗だったんだ。そして、サイリウムの動きに揺らぎみたいなのを感じて、あぁあれが『ミクさん』なんだな、とか、そんなことを思っていた。
 SS席取れなかったことに対する僻みじゃないよ! ホントだよ!


 それと! ネクストネスト! なんで流してくれなかったの! 楽しみにしてたのに!

 

2014年9月3日水曜日

マジカルミライ2014 in インテックス大阪

 推敲とかせず、一気に書き上げました。たぶんこのまま放置します。



 去る2014年8月30日、インテックス大阪で開催された『マジカルミライ2014』に参加してきました。その感想とか、いろいろ。


 今回の8月30日も、いつものようにお休みが1日だけしか取れなかったので、前日は22時頃に帰宅。仕事の疲れと興奮で眠れるわけもなく、『研ぎ澄まされる 寝付けない午前2時』状態。
 どうせ眠れないのならば、布団の中で横たわっていてるよりクルマのハンドル握っていた方がマシだぜ! ということで、一睡もすることなく、静岡から大阪まで、クルマでGO!
 途中で仮眠をとりつつ、午前8時頃にはインテック施設内の駐車場に到着。いつも見かける痛車の方々の姿はあまりなく、あれ、今回はクルマでの参加者少ないのかな? というのが第一印象。

 開演までの時間つぶしを兼ねて、展示エリアをウロウロ。入り口すぐに長蛇の列があり、よくよく見ると、グッズ販売の列だと分かる。わざわざ大阪まで来たのに列に並んで時間つぶしたくない! ということで、グッズを買うのは早々に諦めて、展示会場をウロウロ。




 会場内をウロウロしていて本当に感じたのは、未成年の参加者の多いこと。2012年くらいから参加者の緩やかな入れ替わりをなんとなく感じてはいたけれど、去年のマジカルミライからは、主催者側で18歳以下のチケットを用意したこともあって、未成年者も気兼ねなく参加できるようになったのがおおきいのだろう。ともあれ、このイベントに参加した若い方が、何らかのインスピレーションを得て、今後創作する側に回ってくれれば、コンテンツの維持においてとても心強いなぁとか、そんなことを思っていた。

 ちょうどよく時間となったので、ライブ会場へ移動。思っていたより小さかったのが印象的だった。お昼の回は前方中央付近だったけれど、近すぎず、遠すぎず。着席してもうすぐミクさんに会えるーうわーとかのぼせながら身体クネクネさせてたら、お隣に座っていた方が声をかけてくださり、終始雑談。後ほど、この方とは、Twitterのフォロワーさんだったことを知りました。日本って狭いね。

 そんなことは露知らず、ミク談に花を咲かせていたら、あっという間に開演時間に!

 会場が暗くなり、鳴り響くダブステップ! ヤバいコレはテンション上がる! そしてステージには、あからさまにPerfumeを意識したパフォーマンス! 初音ミクさんを見に来てこういう音楽を聴けるとは夢にも思わず、サイリウムなぞ振らず、クラブでの視聴体勢へ。今年は、ロック調ではなく、DJクラブハウス調なのか!? と、オレのテンションMAXに! この流れで『ネクストネスト』がきたら興奮のあまり死んじゃうなーオレ、とか思いながら彷徨の表情をしていると、スクリーンにはテレキャスを持ったミクさんが! なんだい結局ロックかよ、いまの前フリなんだったんだいw と、少しヅッコケました。

 カゲロウデイズから始まる高速ロックで客層ターゲットの変化を感じづつ、でもこれはこれで十二分に盛り上がれる楽曲でもあり、その後は細かいことは忘れ、全身を揺らしながら楽しむ。
 その後しばらくは、前回のマジカルミライと同じ楽曲が続き、正直記憶がない。でも、『アカツキアライバル』でネギトロコンビが出てきた瞬間、再び覚醒。
 個人的な話になるけれど、オレはミクさんとルカ姉さんのネギトロコンビが大好きで、過去のライブでも『ワールド・エンド・ダンスホール』を至高としていたから、今回の新曲新モーションは最高に嬉しかった。ごちそうさまでした。
 もう満足ですごちそうさまでした状態で、次に流れたのが『ワンダーランドと羊の歌』 これもライブで聞くと盛り上がれる曲で、『ランララランラララッタッター♪』とつい歌ってしまった。
 そして『ODDS&ENDS』で最後の曲へ。この曲もお思い入れが強いので、もはやサイリウムを振る行為など放棄して、全身でミクさんの歌声を楽しむ。

 そして、アンコールコールへ。もはや予定調和過ぎて茶番すら感じるが、まぁ様式美みたいなもの。
 そしてアンコール一曲目は、『Sweet Devil』! からの『Shake it』! ライブではなくクラブのノリで、ピョンピョン跳び跳ねてた。いやあ楽しかった。そして『39』へ。この39の演出もなかなか憎いもので、過去のイベントのイラストが流れるので、あぁあのときオレはこんなことしてたなーと、己の内省を促されるので、感傷に浸れることができる。別府トランスシティのミクさんが出てくるとは思わず、嬉しかった。

 二回目のアンコールはなく、申し訳程度の三本締めが行われて。お昼の部終了。

 夜の部は、座席が後方だったこともあり、ミクさんを見るのではなく、単純に音を楽しむスタイルへ。



 ミクさんのライブは、国内で開催されるものは2010年から皆勤、初音鑑のような小さなライブもほぼ皆勤に近いので、新鮮味は一切感じない。でもそれは悪いことではなく、予定調和のごとく、安心して楽しめることだ。具体的に言うと、オレはミクさんのライブに、緊張感は感じない。どうやって周囲に会わせてサイリウムを振ろうかとか、掛け声を出そうとかとか、そんなことは思わない。むしろ古参(wであるオレに合わせろ! くらいの気持ちでいる。周囲を見渡せば、いつも通りの見知った顔。新鮮味もクソもない。
 ミクさんの演出に関しても、例えばモーションなんかは丁寧になってきているけれど、従来の深化でしかない。ミクさんは人でないことが売りのひとつなのに、回を追うごとに、人間のライブに近いモーションになっていくのも、なんとも皮肉だ。極端なことを言えば、DJ方式にして、ミクさんはビジュアルエフェクトになりきってもらってもいいくらいだ。
 いまのままでも楽しいけれど、格好良くはない。アニメイベントで声優さんが歌って、観客がお約束のサイリウムを振っているノリと同じだ。

 オレは、ミクさんには格好良くいてほしい。誰が見てもCOOLだね! と言うようなイベントを、観てみたい。でも、オープニングのあの演出が評価得られてないところを見ると、方向転換は難しいのかな。

 それと、ネクストネスト流さなかったのは、本当に許さないからなw

 公式テーマソングに選ばれたとき、ついにミクさんライブもエレクトロハウスっぽい楽曲中心になるのかな! と期待に胸踊らせてたのに! 東京では流してね。マジで。

 帰りは、大阪市内で開催されていたボカロDJイベントにちょこっと参加して、帰宅。DJはじめちゃんが、ネクストネスト含めてさつきがてんこもりの楽曲いっぱい流してくれたから、
ちょっと気が晴れた。



 いつか、カッコいいミクさんを、観てみたいな。